この記事では産後の入院中の暮らしについて書いていこうと思います。
産後当日
産後は朝の10時ごろの出産だったので、点滴が終わったあと、体を拭いて(当日はお風呂に入れないため)12時のご飯をいただきました!朝ごはんが食べれずお腹が空いていたので、お昼ご飯がとても美味しく感じました。
この日は、実家と親しい人だけに出産報告を済ませほとんど寝ていました。
赤ちゃんにも会えるということだったので、夕方6時ごろ赤ちゃんのところに行き、おむつかえと授乳の仕方を教えてもらいました。
赤ちゃんのおっぱいの吸い付きが強く、かなりびっくりしました。
私はこれを知らなかったので、もしこれから出産の方は乳首保護のピュアレーンとかを買って持っていっておくことをお勧めします。
かなり乳首が痛くなります😅
この日は疲れていたので、この一回だけ赤ちゃんにあって、夜はナースステーションで預かってもらいました。
体的には有難いことに会陰の傷が浅く、そこまで痛まなっかったのと、後陣痛も陣痛に比べるとひどくなく無事眠ることができました。しかし、やはり円座クッションは必須でした。
2日目
2日目は朝6時から、赤ちゃんの授乳をしました。
この日はシャワーに入れて気持ちよかったです。
この日は3時間おきぐらいに、授乳とおむつかえにナースステーションに行きました。
授乳が思ったより難しくて、苦戦しました。
難しいのに合わせて、服がワンピース型のボタンが無い、横サイドからおっぱいを出すタイプの授乳服だったので服からおっぱいを出すのが手間取るわ、赤ちゃんの抱き方や飲ませ方もぎこちないしで大変でした。
授乳用の寝巻きは、ボタンで全開にできるタイプをお勧めします。経産婦さんは普通のTシャツでめくってあげていたので、次はTシャツで十分だなと思いました。
当日よりも2日目の方が体の痛みがありました。
特にお産の筋肉痛で全身が痛かったです。
この日から夜の授乳も行いました。
3日目
この日は2日目と同じような流れだったのですが、沐浴見学がありました。
沐浴はYouTubeで何回かやり方を見ていたので、すんなり入ってきたのですがへその緒をぐりぐり洗っていいというところで、実物を見ると気が引けてしまいました。
この日は沐浴は見学だけでした。
この日と次の日の夜を過ごしたら退院となってしまうので、初めて夜母子同室をやってみました。
実際に母子同室になると、3時間おきに夜呼ばれていた時とは全然違いました。
22時から赤ちゃんが覚醒して寝てくれませんでした。おっぱいをあげて寝たと思ってベットに置くとすぐ泣いてしまいます。
そしてさっきミルクを飲んだはずなのに、常におっぱいを求めてきました。助産師さんから哺乳瓶の口にガーゼを詰めて咥えさせてみてと言われやってみたのですが、赤ちゃんに拒否されました😅
乳首がかなり痛くて授乳するのが苦痛で苦痛で仕方なかったです。
この日は3時まで頑張りましたが、諦めて助産師さんに託しました。しかし、託したら泣き止んで寝ていたのでどうしたらいいんだろうと自信を無くしてしまいました💦
助産師さんからは、「お母さんには甘えたいのよ〜」と言ってもらいちょっと気持ちが楽になりました。
4日目
この日は沐浴を実際に実施しました。
赤ちゃんがギャン泣きでしたが、YouTubeを見ていたので、手際がいいねと言ってもらえました!
臍の緒もこの日無事に取れて本当に安心しました!(家で取れたらどうしようと思っていたので)
母子の健康診断もありましたが異常なしでほっとしました。
そしてこの日も夜母子同室にチャレンジしましたが、やはり前の日と同じで寝てくれませんでした💦
4時まで粘りましたが限界で最後預けました。家に帰ったらどうなるの〜と不安が拭えぬまま入院最後の夜が終わってしまいました。(夜泣きの経過もブログで書いていこうと思います)
退院当日
この日は朝11時に退院でした。
それまでに助産師さんが沐浴を実施してくださっていました。
私の動きとしては、荷物の片付けをして、帰る前に1週間検診と1ヶ月検診の説明や母子手帳を見ながら説明をしてもらい、退院という流れになりました。
最後、私と旦那さんしかいないので助産師さんに家族写真を撮ってもらいました!
退院したくないほど快適な入院生活でした。
本当に病院の皆さんには感謝です。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント